お知らせ

投稿日:2022年12月10日

寒さがキツくなる前に完了したかった

朝はこの時期でも気温マイナス5度くらいになる軽井沢での保育園新築工事が完了しました

当社が施工時に気を付けて施工しているポイントの写真です

冷媒配管のラッキング工事では室外機への入り込み部が狭いことが多く

奥までラッキング(鉄板やステンレスで覆う)をすることが難しく多くの場合は

室外機に入る手前の部分でラッキングを見切ってしまうことが多いのですが

当社では保温チューブや電線の保護のために室外機の中に入るまでを

ラッキングすることにしています

手間はかかるのですが、保温材の保護と見た目がキレイな仕上がりになるので

お客様よりご好評をいただいてます

 

赤丸:一回り細くした鉄板を機械の中へ入れて保温チューブと電線の保護をしている

鉄板は切ったままではなく織り込んで電線を築けないように処理している

黄丸:保温チューブや電線に食い込まないように細かく切り込み外側へ折っている

 

赤丸:こちらも同じく細くした鉄板で室外機の中まで差し込み鉄板で保護している

採用情報

小川冷熱株式会社
〒370-3503 群馬県北群馬郡榛東村新井361-1
TEL:0279-54-1502 FAX:0279-54-1862

お知らせ

関連記事

ダンカンさんと対談させていただきました

ダンカンさんと対談させていただきました

月刊Masters2022年11月号の「地域に生きる」という特集の対象が群馬県の中小企業ということで …

秋晴れ

秋晴れ

今日の朝は冷え込みがキツく寒かったのですが、日中は気温が上がり雲ひとつない秋晴れの日となりました そ …

紅葉は綺麗だけど寒い軽井沢

紅葉は綺麗だけど寒い軽井沢

今日は、群馬からだと軽井沢の先の御代田町の工場へ現場打合せ・調査に行ってきました 少し早めの時間に動 …

お問い合わせ  採用情報